top of page
あそびと文化のことば帖
概要:
あそびフェスや薬膳、浄瑠璃と日本刀に関係する記事を定期的に更新。
日常生活に役立つアイデアや体験談を通じて、
アーバンスポーツや健康、伝統文化を幅広く紹介します。
「あそびと文化のレシピ」で新しい発見をお楽しみください。


にゃー大陸4帖:ほどけない風
にゃー大陸という幻の王国を舞台に、夢と記憶を紡ぐ物語のはじまり。 旅の商人コンギツと、夢を継ぐ少年ニャルキオ。 夢見の詩と物語を、そっとお届けします。 雲と龍が絡みあう ほどけないまま 風が吹いたらどうなる? たぶん そのまま飛んでいきそう 悠然と? それとも、...

Emi
6月21日


にゃー大陸3帖:龍のまぼろし
夢見の記憶帖 ― にゃー大陸詩抄 にゃー大陸という幻の王国を舞台に、夢と記憶を紡ぐ物語のはじまり。 旅の商人コンギツと、夢を継ぐ少年ニャルキオ。 夢見の詩と物語を、そっとお届けします。 空を裂く 波を飲む それでも ただの紙の上の 墨 どこにもいない ここにいるようで...

Emi
6月14日


うちの梅仕事“青梅シロップ”、教えます
この夏、自家製の青梅サイダーを楽しみませんか?」——そんな方に向けて、我が家の梅仕事をご紹介します。 今年も梅が出回りはじめた。 「梅仕事」―― なんて魅力的な、この言葉。 その誘惑には勝てず、梅干しも作ったし、甘露煮も作った。...

Emi
6月12日


異能探偵、出陣中。裏でひとり修正沼にハマってます
今日は、ただの雑談です。 Google検索にもかからなければ、薬膳の知恵もありません(笑) それでも、こうして読んでくださっている方、本当にありがとうございます。 *** 最近、小説を書いています。 ……え?パルクールの話を書いてたよね?っていう、我がブログ通のあなた。...

Emi
6月10日


桃喰う祭20年の歴史 ― 軽トラから始まった、夏の記憶
桃喰う祭2025は、6月29日開催! 今年も香川県丸亀市・飯山地区で、桃を食べるためのお祭り「桃喰う祭」が行われます。 20年目にして初の6月開催。種飛ばしファンのあなた、お日にちお間違いなく! もう20年かぁ…。 と、なにやら感慨深いものがあったので、【桃喰う祭誕生秘話】...

Emi
6月5日


にゃー大陸2帖:空の書きかけ
にゃー大陸という幻の王国を舞台に、夢と記憶を紡ぐ物語のはじまり。 旅の商人コンギツと、夢を継ぐ少年ニャルキオ。 夢見の詩と物語を、そっとお届けします。 空に 絵を描いたみたい。 筆の跡? いや、 誰かの落書き? 雲って、 ほんとうに 不思議。...

Emi
6月3日


にゃー大陸夢譚 ― 幻想王国と夢渡しの旅
夢見の記憶帖 ― にゃー大陸詩抄 1 にゃー大陸という幻の王国を舞台に、夢と記憶を紡ぐ物語のはじまり。 旅の商人コンギツと、夢を継ぐ少年ニャルキオ。 夢の断片としてニャルキオとコンギツが見る、幻の大陸の遺産をめぐる物語。 そっとお届けします。 夢の入口 ことばになる前の...

Emi
6月1日
bottom of page